8周年を迎えて~かるたんのこれまでとこれから~
2016年2月3日
かるたんの最初のスタンプがリリースされ
かるたんが第一歩を踏み出しました
それから8年が経ち、当時では考えられなかったほど活動の幅を広げています
が、当初は単にスタンプをつくりたかっただけで
思い付きのキャラクターを世に送り出して
ひっそりと自己満足に浸っていただけでした
(自分の作ったものを自分の知らない人が欲しいと思って手にとってくれている
という感動はかなり印象深く残っています)
おかげさまで第一弾のスタンプが好評をいただいたことで
第二弾を作ったりはしましたが
活動と呼べるものは何一つ思い描いてすらいませんでした
スタンプを4つリリースしながら4年が経過し時は2020年
コロナ禍が世界を襲い、ステイホームが続きました
そんな中、少し時間ができたこともあり
かるたんのツイッターアカウントを立ち上げてみることにしました
活動を開始してみたものの特に大きなビジョンがあったわけではなく
なんとなく、かるたんが多くの人に愛されるキャラクターになってほしい
というくらいの気持ちでした
また同時期に川瀬くんとなっちゃんがKaruta Clubの活動の立ち上げをやっていて
割と初期のころから関わらせていただいていたので
それに引っ張られるような形で活動していたという面も強いです
それから4年
グッズを作ったり大会スポンサーをしてみたり
ホームページを作ったり漫画をかいたり・・・
となんだかんだ色々やってきました
なんでこんなに続いているかというと
やはり好きなことをやっているというのが大きいと思います
かるたを始めてもう20年以上この業界にかかわっていますが
やはりなんだかんだ、シンプルに、かるたが好きだから
続いているんだと思います
「かるた」と「絵を描くこと」は僕の人生の好きなものツートップなので
ここまで続いているんだと思います
とはいえ、続けていく中で
かるたんはどこへ向かうんだろう(向かえばいいんだろう)
という疑念がわいてきました
というのもKaruta Clubやちはやふる基金を見ていると
こうなりたい、こうしていくんだ、というミッション(ビジョン)をもっていて
だからこそ、そのゴールから逆算して次何をするのかを決めて
一歩ずつ着実に進んでいるように見えるからです
自分はその辺どうなんだろ・・・と考えずにはいられませんでした
おいおい、別に好きで個人的に趣味でやっているだけなんだから
そんな深く考えなくてもいいんじゃないですか?
と言われそうな気もしますが
なんとなくそれではよくない気がしています
ちょっと大げさに言うと
少しずつ育ってきた「かるたん」が自分に問いかけているような気がするんです
そこでとりあえず自分なりにゴールを設定してみようと思います
それは
「かるたんを持続可能にする」
流行りのサステナブルですね!
かるたんの活動は、趣味的な要素も相まって
完全赤字でこれまでやってきているんですが
このままですとシンプルに懐が痛すぎてやめざるを得なくなるかもしれません
グッズも作りたいし、かるた大会のスポンサーもしていきたい
そのためには、なんとか収支をプラスマイナスゼロにして持続可能にすることが必要だと思っています
(スタンプをご購入いただいている皆様本当にありがとうございます!嬉涙)
そんなことを考えていたら
Karuta Clubのプロ化や、ちはやふる基金の活動は
「かるたの世界を持続可能にする」
という目的に対して異なるアプローチで活動しているような気がしてきました
(※個人の感想です)
なので持続可能にする、というのは悪くない方向性な気がしています
ただやっぱり、自分は好きを優先するクセがあるので
目標達成は遠い気もしています
でも、好きは突き抜けると強い、ことも知っているので
なんとか突き抜けていきたいと思います
2024年2月 もりたけ
コメント